SSブログ

健康と体重の関係について 〜あるオヤジの事例〜 [日常のたわごと]

遅ればせながら新年おめでとうございます。

コロナの影響で生活リズムが変わった方も多いと思いますけど、大きな変化に伴い、知らないうちに病気になるリスクが増えているかもしれません。

ごたいそうな題名で恐縮ですが、自分のことを少しお話ししようと思います。

そんなこともあるのかな、という程度に受け取っていただけたら幸いです。

2年前に脳梗塞・リハビリから退院したのですが、その後糖尿病にかかったり、心筋梗塞の可能性があって手術したりと、体調面に関してあまり良くありません。

むしろボロボロです(笑)← 笑い事じゃないけど

糖尿病について、ご時世的に基礎疾患として重要と言われていますが、中身を全然知りませんでした。
血液中の糖分を分解できなくなりエネルギーとして取り込めなくなったり、血液中の糖分率が上がって、体のあちこちに悪さするみたいです。
僕の場合、歩くだけで死ぬかと思うくらい疲れたり、「何興奮してんだ、オレ?」というくらいハァハァしました(笑)

大病した後は、体が健常だった頃と変わって不思議ではないのですが、エンジニアのはしくれとしては、ちょっと分析して良い方向に持っていきたい所です。

タニタという会社の体組成計(乗るだけで体重の他、体脂肪とか体水分等が測れる)を持っており、記録を見返してみました。

まずは体重と体脂肪の関係です。
赤色が体重、オレンジ色が体脂肪率になります。

11E4695F-E42F-4C44-BFF3-AC67E3DD0554.jpeg

①から⑦は印象に残ったイベントです。 
ちなみに以下のことがありました。

①2018/2 尾道に行った
②2018/7 バイク買った
③2019/6 復職
④2020/1 少し歩くと尋常ではなく疲れた(自覚出始め)
⑤2020/4 テレワークstart
⑥2020/6 糖尿病と診断された。(ついでに何故か医師から怒られた)
⑦2020/8 運動と食事制限を積極的に始めた


体重と体脂肪率は深い相関がありそうですけど、僕の場合、体重のピーク(④)で糖尿病の自覚症状が出始めたのですが、それではちょっと遅いんですよね。

なんとかもう少し早く知る方法はないか?

ということで、体重と体水分率をグラフにしてみました。

BB322158-9477-41A3-B6CC-CD0C9A2AF558.png

体水分率と聞いても、ピンと来ないかもしれません。もちろん僕もよく理解できてないです。(笑)

ただ人間の体の50〜60%は水分で構成されていますし、数%の変動で体調に影響がでることがあるようですので、健康と関係が深い数値のような気がします。

復職(③のところ)から3ヶ月ぐらいしてから体水分率が落ち始めていますね。(兆候?のところ)
通常が50%くらい、悪い時で42%くらいに下がっています。

個人的な感想としては糖尿病と体水分率の関係はあるような気がします。

体水分率が落ち始めてから、さらに3ヶ月後に自覚症状が出始め、半年後に医者に糖尿病と診断されていますので、自分の体水分率が下がった時点で気がつけば9ヶ月早く病気に気がついていた・・・かもしれません。
まぁ、後出しならなんとでも言えるのですが、早めに気付くのに越したことはないですよね。

ちなみに脳梗塞と体重・体水分率の関係はない気がします。
脳梗塞で入院する前、体重がカクンと下がっていますが、バイク買って、汗ダラダラかきながら乗っていたためではないかと(3年前の夏は暑かったですし)

どちらかっていうと、尾道に行った時、お酒を飲んだせいか体水分率が下がっているのが気になります。お酒って水分を奪うのかな?

さてさて体重の話に戻します。
私達は食べ物から栄養補給して、日々生活しているのですけど、エネルギー観点でざっくりまとめると、以下の3つになります。

a. 摂取するエネルギー(栄養)
b. 基礎代謝エネルギー(生きているだけで消費)
c. 運動消費エネルギー

取ったエネルギーが消費エネルギーより大きい状態(a>b+c)になると余ったエネルギーは脂肪となって蓄積されます。
簡単に言うと太っていっちゃうんですね。

在宅勤務になって体を動かさないようになってcが減り、年齢や病気で体力も落ちてbも減り、食べ物がかたよるようになると、体重が増えたり、最悪病気になるかもしれません。(僕はなったのですが•••)

しかも体を動かしていないと、体調の変化にも気が付きにくいですし、ちょっと違和感を感じたら、医者に診てもらうことが一番な気がします。

健康で生きるためには、食事に気をつけるのと、適度な運動をしたりしてバランス良く生活すれば良いのですが、これがなかなか難しいんですよね。

僕の食事と運動について、ちょっと説明しようと思ったのですが・・・
燃え尽きました(笑)次回に続く。

それでは

また


nice!(18)  コメント(8) 
共通テーマ:PLAYLOG

nice! 18

コメント 8

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)

ヒサさん、本年も、また引き続きよろしくお願いします。

私も、3年前、今の職場に移る時は、もう体がぼろぼろでえらかったのですけど、それからその治療のため、内科、皮膚科 歯科、眼科、挙句の果てには外科で手術入院と、一昨年前まで病院づめの日々を過ごしていました。
今はそのかいあって人間ドックの結果も、すこぶる健康となってしまいました。

特に、糖尿病、兆候がでたところで医師と栄養士の指導を得て、体重を15㎏落としたことで、数値も正常値となり今はすこぶる元気となりました。

ヒサさんの分析、私も思うところがありましたので、是非その分析を生かして健康を取り戻してください。

by 老年蛇銘多親父(HM-Oyaji) (2021-01-20 20:36) 

ヒサ

☆ 老年蛇銘多親父さん
15kgも体重を落とされたんですか?すごいです。
お元気になられて何よりです。
僕も頑張ります。ありがとうございます!

by ヒサ (2021-01-20 22:07) 

土偶

魚を食べましょう♪

ココにログインするIDとパスワードをすっかり忘れてしまってたので詳細はtwitterとlineでお伝えしちゃいましたが、いまやっとログインできました。

ログインメールアドレス:PCメアドじゃなくて携帯メアド!
パスワード:1文字大文字!

今度忘れたらこの記事を見にきます(笑
by 土偶 (2021-01-21 12:19) 

ヒサ

☆ 土偶さん
ありとあらゆるメディアで魚のご推薦をありがとうございます。
ちょっとチャレンジしてみます(笑)
僕も久しぶりにログインしましたが、パスワード管理アプリが覚えてくれているので、何とかなりました。
逆に言うと、機種変するとアプリが消えるので入れないところだらけになるかもしれません。気をつけなければ。。。
by ヒサ (2021-01-21 19:23) 

don

ヒサさん、こんばんは~
興味深いお話ありがとうございます。
「体水分率」ですか。
よくわかりませんが、水をたくさん飲めばいいのでしょうか。

自分を律するってむずかしいですよね。
生活導線に運動を落とし込む。食の欲求と栄養をバランスさせる。
テレワークで自宅勤務とかだと、ムリゲーです。

by don (2021-01-21 20:56) 

mk1sp

明けましておめでとうございますー
体水分率ってのが測れるのですね。確かに、運動不足だと、水分摂取も少なくなって、冷え性とか頭痛とか、体に障害がありそうな感じがします。
運動して、汗かいて、水分取って、体を動かすのは大事ですね。ストレス発散にもなりますし、歩いたり、ゆっくり走っていると、考え事もまとまったりします。運動最高(笑)
by mk1sp (2021-01-21 21:14) 

ヒサ

☆ donさん
こんばんは〜
=====
水をたくさん飲めばいいのでしょうか。
=====
はい。まずはそうみたいです。
体内に貯められない分は排出されるそうです。トイレが近くなりますのでお気をつけを。

=====
自分を律するってむずかしいですよね。
生活導線に運動を落とし込む。食の欲求と栄養をバランスさせる。
テレワークで自宅勤務とかだと、ムリゲーです。
=====

はい。難しいですよね。
でもdonさんなら大丈夫な気がします。
根拠ありません(笑)

by ヒサ (2021-01-21 22:40) 

ヒサ

☆ mk1spさん
あけましておめでとうございますー
おお、すごい知識です。さすが!

運動、ホント大切ですよね。
年を取るほど大切になっていくのかもしれません。
余計なストレスは吹き飛ばしたいです。
by ヒサ (2021-01-21 22:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。